いくつ知ってる?イタリア人の食習慣

日本でも大人気のイタリア料理。
ですが、イタリアに行くと、日本で食べてるイタリアンでは経験したことのない食習慣も。イタリアの食習慣の代表的なものを、ご紹介します。

パンの本当の使い道?!スカルペッタとは

stadera_milano@Instagram

イタリアの食事に欠かせないものといえば、パンです。
イタリアの家庭の食卓、またレストランで食事をする際も必ず、パンが一緒に出てきます。
日本のように、バターやオリーブオイルは付いてきません。シンプルにパンだけです。

このパンは、肉や魚、野菜などと一緒に食べるのと同時に、メインのお皿を食べ終わった時に大事な役割を果たします。
それは「スカルペッタをする」ためです。
スカルペッタとは、scarpetta、「靴」を意味するscarpeに「小さい」を意味する縮小辞「etta」をつけて「小さい靴」を意味します。

「小さい靴をする」。意味不明ですね。
答えは、「お皿に残ったソースをパンですくって食べること」です。
イタリア人は、「スカルペッタする」ことが大好き。お肉やお魚の残ったソースをパンですくって食べている風景をよく見かけます。
パンがソースを吸って、これまた美味しいんですよ。試してみてくださいね。




食事の用意

Photo by GioeleFazzeri on pixabay

イタリア人は、お客さんを自宅に招いて食卓を囲むのが大好きです。

イタリア人のテーブルセッティングには気合が入っています。
テーブルクロス、フォークセット(スプーン、フォーク、ナイフなどのカトラリー)、グラス、食事ナプキン、パン、ドリンク、とこれら一式は、必須。
特にテーブルクロス。家庭の食卓だけではなく、どんな小さなレストランでもテーブルクロスはかかっています。

そして、食事が始まる前に、ストゥッツキーノ(stuzzichino)という軽食を用意するのもスタンダード。ストゥッツキーノとは、ブルスケッタなような軽めのおつまみのこと。

Photo by gamagapix on pixabay

ストゥッツキーノは、小腹を満たすと同時に、食欲を刺激する役割も。
確かに、塩気のあるものをつまむと、ワインを飲みたくなってしまいます。

合わせて読みたい 食にまつわるイタリアと日本の習慣の違い

みんな揃って”Buon appetito!”

Photo by krakenimages on unsplash

日本で食事は、みんな席についてから手と手を合わせて「頂きます」というのが習慣ですよね。
イタリアも同じで、みんなが席に着くまで、食事が出来上がっていても、待ちます。
そして、”Buon appetito”の掛け声で食べ始めます。

けれど、外食時は、みんな一斉にメニューが揃うことはないですよね。
その時は「冷めないうちにお先にどうぞ」と声をかけます。そう言ってもらえて、初めて口をつけることができます。

こうした習慣(皆が揃うまで待つ、外食時は先にメニューが出てきた人に声がけする)は、イタリアでは”Buon gesto”(良い行い)とされています。きちんと振舞えるかは、小さい頃からの家庭での習慣に左右されるのでしょう。




ピッツァはシェアしない

Photo by MV-Fotos on pixabay

イタリアを訪れたことのある方はお気づきかもしれませんが、イタリア人はピッツァをシェアしません。
子どもから大人まで、1人1枚のピッツァが一般的です。

理由を尋ねたところ、特に決まった理由はないそうですが、イタリア人の友人いわく、
「数ある種類の中から自分が選んだピッツァ。一口くらいの味見はオッケーだけど、それ以外は自分のピッツァなの。自分が選んだお気に入りは自分ひとりで味わいたい」なのだそうです。

シェアをすることは咎められませんが、シェアしているイタリア人は確かに見かけたことないですね。
イタリア人が日本人のピッツァを食べる風景を見たら、驚くかもしれません。

食後はエスプレッソ一択

Photo by Kimiya Ovesi @unsplash

食後のコーヒー。
ここまでは、日本でもスタンダードになりつつある習慣なので、違和感はないかもしれません。
日本のレストランで食後の飲み物の選択肢には、ソフトドリンクに加え、紅茶、そしてコーヒー、たまにカフェラテなどがあるお店もありますよね。
ブラックコーヒーを飲むのが苦手な人は、カフェラテを頼むのでは?

しかし、イタリアのレストランで食後の飲み物を聞かれ、ブラックが苦手でカプチーノやカフェラテを頼むものなら、ウェイターから「ありえない!」という視線を送られるでしょう。

なぜなら、イタリアでの食後の飲み物はエスプレッソ一択だからです。
百歩?譲って、マキアート(macchiato)、スキュマート(schiumato)などは許容範囲のようですが、カプチーノは絶対にNGとの事です。
理由はカプチーノは重すぎるから。

イタリア人の感覚では、食後のエスプレッソは、消化を助け、食べ過ぎて疲れた胃をまた元気にさせる役割があるそうです。




さいごに

Photo by Josh Hild on unsplash

スカルペッタからエスプレッソまで、イタリア人は、食にとことん本気で向き合っていることを感じさせる習慣ばかりですね。
もしイタリア人の友人と食事をする機会があったら、ぜひ今回の習慣を思い出してみてください。

#イタリア豆知識

 

この記事を書いた人
YUKAKO
夫の転勤に伴い、ローマに1歳の娘を連れて渡伊。イタリア人の子ども好きで面倒見の良さに感激する。また、現地のイタリア料理教室にも通い、イタリア料理の奥深さに触れる。子育て中の母親の視点、また料理好きの視点で、イタリアの魅力をお届けできればと思います。
YUKAKOの他の記事を読む

関連する記事

おすすめ記事

インタビュー トレンド
  1. 日本初の本格イタリア語スピーチクラブLa Voce創設 齊藤紀子さん

  2. ミステリーハンターのダヴィデさん 日本に恋したローマっ子

  3. 奥野義幸さんの成長の哲学 リストランテ・ラ・ブリアンツァ オーナーシェフ

  4. 世界一幸せな人達を世界一美しい場所で。ウェディングフォトを中心に活躍するイタリア在住カメラマン・井手京子さん

  5. ミラノ日本人初!エノテカオーナー兼プロソムリエ吉田希世美さん

  1. ガンベロロッソからSUSHIガイド!

  2. 大スターの予感 平均約21歳のロックバンドマネスキン

  3. 2021年 イタリアのベスト・ジェラーテリア ガンベロロッソ

  4. サンレモ音楽祭 2021 優勝曲は?

  5. イタリア 2020年ヒット曲